運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-02-17 第140回国会 衆議院 予算委員会 第14号

武藤国務大臣 その前に、先ほど雇用促進事業団に関しまして御所見をちょうだいをいたしました。私どもの考え方を少し申し上げさせていただきたいと思うのでございますけれども、私どもとしては、今行政改革、これは何も中央省庁の統廃合だけではなくて、当然特殊法人についても見直しをしなきゃならない。

武藤嘉文

1983-03-25 第98回国会 衆議院 決算委員会 第4号

先ほど雇用促進事業団からの答弁もございましたけれども都市地域にはそういう移転就職者もかなりおられるわけでございまして、高層住宅をつくるとか、あるいは最近では地方分散ということで地域開発等も進んでおりますので、そういうものの需要を正確に見きわめるとか、また政策的な色彩の強い住宅、たとえば身体障害者用住宅とか、そういうものに重点を置いて建設するような方向で十分注意してまいりたいと存じます。

谷口隆志

1972-05-25 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

参考人寺門威彦君) 現実的に具体的な数字を出していくことが不可能、そういう事情でございまするので、いまの法的な制約の仕組みの中ではまあせいぜい最善は尽くして努力はいたしますが、中労委の場でのあっせんをお願いいたしましても、現実に先ほど雇用促進事業団あっせんを受けましたが、中身はあっせん不成立に終わったというお話がございましたが、やはりそういうような状況でございますので、いかんとも方法がないんじゃないか

寺門威彦

1967-12-20 第57回国会 衆議院 商工委員会 第6号

いま一つは、これは原局の局長からお答えをいただきたいと思いますけれども先ほど雇用促進事業団関係の人の事実関係お話がありまして、要するに、アパートがある、家主がいる、そして家主消費者じゃない、ボンベの占有者であり管理者である、そういうふうな場合は、先ほどからの御答弁で、この第二条の中にそういう場合は許されるのだということだけれども、しかしそれは条文をきわめて形式論理的に解釈した場合には疑義が生

中谷鉄也

  • 1